津軽三味線に魅力を感じて、習いたいと思っていても、なかなか前に一歩前に踏み出せない方が意外と多いのではないでしょうか。ピアノやギターなどとは違い、確かに演奏方法・調弦方法などが難しいと思いますが、基本をしっかりと身に付けた上で進んで行けば、色々な曲が弾けるようになります。
現在、私のお弟子さんですが、下は5歳から上は80歳までと幅広く、職種も学生から演劇座の座長や会社社長など様々で、個性豊かな方達です。 |
 |
津軽三味線の教本が出版されました。興味のある方はぜひご覧になってみてください。出版のページへ |
 |
「Ladies'
TownPage」で、福居幸大の体験レッスン・チャレンジ公開中! |
江戸川本部: |
木曜日 午後6:00より
東京都江戸川区下篠崎16-11 |
 |
浅草: |
木・土曜日 午後1:00より
東京都台東区西浅草3−28−11 浅草追分 |
 |
神田: |
水曜日
東京都千代田区神田小川町1-4 宮地楽器 |
 |
立川: |
火曜日
東京都立川市錦町1-3-21 宮地楽器 |
 |
水戸、および北茨城: |
金曜日 |
 |
宇都宮: |
月曜日 午後5:00より |
 |
福居幸大のスケジュールにより、曜日時間が変更になる場合がございます。 |
各教室では、お稽古の見学を歓迎しております。予めメール等でご連絡ください。当サイト内の「お問合せ」ページからもお申し込みができます。 |